微積の教員を許さない。
どうもニカ中です。
高専2年次になったので、関数電卓を買った。
理由は入学時に買わされた電卓が非常にクソだからである。
高専で買わされる電卓
ほかの高専はどんな関数電卓を買わされているかは知らんけど、私の高専はSHARP製のEL-501Jを買わされた。
今年入学した人は新しいEL-501Tを買わされているっぽい。
ビックカメラで841円らしい。学校では1000円だったのでちょっとぼったくられている。
まあ関数電卓として文句は特にない。
大きな問題は途中式が表示されないこと。長い式を打ちながら間違えると発狂しそうになる。
また打った式があっているか不安になり何回も計算してしまう。
ポケコン
ちょうど1年前ぐらいに友人からポケコンを借りた。
BASICやアセンブラなどいろいろ書ける最強の電卓(?)である。
このコンピュータの神さもどっかで紹介したい。
これは見ての通り途中式が普通に表示されている。プレイバック1機能で前打った式をそのまま使えたりしてクソ便利。
普通の授業ならこれでも問題ないが、さすがにテストにこれを持ち込むのは無理な気がする。2
てなわけで新しい関数電卓を買うことにした。
新しい電卓
とりあえず条件としては途中式が出るやつ。
色々調べたけどそんな高いやつはいらないので、SHARPのスタンダードモデルであるEL-509Tにしてみた。
アドバンスモデルなるものもあるが、そこまで機能が変わらなさそうだったのでやめた。
密林を見るとCASIO製も売っているが、SHARPの文字フォントが一番落ち着く3のでSHARPにした。
届いてみて使ったが、やっぱり式が見れるのが非常によく、テストの間使っていても式の間違いにすぐ気づけたりし、安心して解くことができた。
また、ポケコンにはなかった分数での出力や、数式の自然入力などもあり、ポケコンから着実に進化していると感じた。微分積分などの計算もできる。
5進数の入力もあるらしい。誰がどんな用途に使っているのか気になる。
個人的に嬉しいのがNOTやANDなどのビット演算機能。
まあcalc.exe4で十分だけど。
単位換算などもついている。ここらの機能はテストの時とかにチートできそう。
もっとお高い電卓になると原子量や周期表が入っていたりするらしい。
問題点
問題点を挙げるとすれば、=を押して計算を終了した後に、続けて式を打つと
その値を使った計算ができるが、前の答えの値がANSという変数に入るような仕組みとなっている。
しかしこのANS変数を用いた式をプレイバックすると、ANSの値が変わってしまうという問題がある。
まあ動作的には間違っていないが、個人的には続けて式を打った時に答えの値をコピーしてほしいと感じた。
あと自分がアホなだけかもしれないが、似たサイズのキーが多くバックスペースを押そうと思ったらクリアしてしまうなどの問題もあった。
まあ文句は言うが式が見れるというメリットが大きすぎるので問題はない。
Pay to win
この電卓をテストで使おうとしたら、友人にPay to winって言われた。
自動計算みたいなチートじゃないから許してほしい。あと別電卓を許す教員が悪い。
1年のころは電卓の指定があった。
終わりに
この電卓は1700円~2000円程度で売られているが、学校で買わされた電卓の2倍の金を払うだけでこんなに便利なものが手に入るので、こっちの電卓を買わせた方がいいと思う。