note.nikachu.net

最強のPC環境を作る

· nikachu2012

なんか知らんが毎日頭痛が痛いニカチュウです。

最強のPC環境を作りたいと思っているが、なかなかうまくいかない。
いろいろな意見を聞きたいと思い記事にした。

環境

  • 3画面マルチディスプレイ
  • Intel 13th CPU
  • NVIDIA GPU

いつもの環境

いつもは、Windows 11を使っている。OSの完成度などは十分文句ないレベルだ。しかし、プログラム等を書くとき、Windowsだとソフトウェアのインストールがめんどくさかったり、そもそもWindows版がなかったり1する。
Macなら、brew install hogefugaや、Arch Linuxなら、yay -S hogefugaで済むところ、Windowsでは、exeファイルをダウンロードしファイルを置き、PATHを通すといった操作が必要なことがあるが、そんなのやってられない。

また、PowerShellなどによりLinuxとコマンドなども似てきているが、微妙に違く非常にうざい。

OS作(ろうとす)る #1 の時も、Linux上で開発していたため、メインPCにManjaro Linuxを入れ、開発した。

Manjaro Linux

Windows 11はクソだったので、次にManjaro Linuxにした。シェルなども、Oh My Zsh が入っていて非常にかっこいい。

/posts/make-a-great-computer-environment/image.png
端末

だいたいのライブラリやソフトウェアも、yay -S hogefugaでインストールできるので非常によい。

Windowsにはない問題点

日本語入力

Linuxでの日本語入力には、MozcとAnthyがよく使われていると思う。
とりあえずGoogleが作っているしなんか評判も良いので、Mozcをインストールした。Anthyは5年ぐらい前に使ったきり一切使っていない。

Googleが作ってるしまあ使えるだろと思いながら使っていたのだが、とにかくクソ。

/posts/make-a-great-computer-environment/image-1.png

最近の言葉には一切対応していないし、連文節変換で間違えることが非常に多い。 日本語入力はずっと使うものなので、ゴミだと非常にストレスがたまる。

UT辞書なるものもあるらしいが、なんか公開終了してパッケージマネージャから入れられないのでめんどくさい。

不安定

yay -Syu

このコマンドを実行するだけで、すべてのライブラリをアップデートできる。
Manjaro Linux上で数日アップデートしながら使っていたら、GNOME右上のActivitiesボタンがなんも表示されなくなるなど、不安定な挙動が多くなった。

Arch Linux

ManjaroもArch Linuxだろと思う人もいると思うが、楽せず普通にインストールする。

/posts/make-a-great-computer-environment/image-2.png

今回はデスクトップ環境としてXfce をインストールした。

/posts/make-a-great-computer-environment/image-3.png

フォントを入れていないとこうなる。

課題点

やっぱり不安定

3画面環境を用いているため、1画面映らなかったり、解像度がおかしくなる、メインモニタが変わるなどの問題が多く発生した。
また、Xfceが非対応なのか、中央の画面をメインモニタと設定しても、デスクトップのアイコンが左画面から表示されるなどの問題が発生した。

PulseAudio

数日使っていると、PCを起動しても音声再生用のPulseAudioというソフトウェアが起動せず、音声が全くならない&YouTubeなどが再生されない等の問題が発生した。 再起動すれば治るが、再起動は単純にめんどくさい。

ほかにもいろいろあった気がするが、あまり覚えていない。

これからどうしよう

今はLinuxに耐えかねてWindowsを利用しているが、OS開発などをやるのにLinux環境が欲しくなってくる。 Linuxを使うためのサブPCを買うという手もあるが、サブPCを買う金はない。

macOS

macOSなら、Unix系なのでLinuxに近く、brewを用いることで簡単にライブラリをインストールできる。 しかし問題は持っているMacがM1なので、1画面しか出力できないという点だ。2画面はないと生きていけない体質になってしまったため、1画面しか出力できないと非常にきつい。

メインPCにLinuxを入れ、SSHでmacに接続して使うというのも良いかもしれない。

Windows 11 + WSL

Linux系が使えない以外は、Windowsの完成度は非常に高い。
そのためWindows Subsystem for Linux を用いるのも良いかもしれない。 以下の画像のようにX Window Serverも普通に使えるので、Windows内で利用するには良い選択肢だと思う。

/posts/make-a-great-computer-environment/image-4.png
WSL上で動くxclock

Windowsの安定度は神レベルであるし、日本語変換も使える。この選択肢が一番かもしれない。ただなんか負けた気がしてしまう。
しかし仮想マシン上で動かしているだけなので、リソースを無駄に食ってしまうような気がする。メモリや計算資源が無限にあればいいのだが、そんな金はない。

/posts/make-a-great-computer-environment/image-5.png

まあとりあえずこの選択肢が一番良いような気がするので、とりあえず次はこれを試したい。


  1. ソースからビルドしろという意見があると思うが、普通にめんどくさい。 ↩︎